2017年10月16日
国際福祉機器展H.C.R.2017
「衣」で注目の商品
主任研究員 柳原美紗子
国際福祉機器展H.C.R.2017が、東京ビッグサイトで9月27日~29日開催され、ユニバーサルデザイン(UD)ファッションへの関心もあって見に行ってきました。
今年は第20回目の記念の年で、様々なイベントが行われ、大盛況のうちに会期を閉じたといいます。出展社は日本を含め15か国1地域から526社(国内447社、海外79社)で、約20,000点の福祉機器が展示され、121,528人の来場者を集めたと発表されています。まさにアジア最大級の規模です。
とくに「衣」の分野で注目した商品をご紹介しましょう。
メディキュア・バイ・グンゼ Medicure by Gunze
これは手術の痕が痛む、肌が敏感で弱いといった医療現場の声をくみ取って、開発したインナーだそうです。グンゼが誇る完全無縫製でつくられているインナーで、特殊な接着剤を使用し、生地と生地を接着しています。ほんとうにすばらしい技術で、これなら不快なごろつきもありませんし、「縫い目が肌に当たって痛い」という悩みも解消です。タグもプリントされているので肌によりやさしい感じです。とくにハーフトップで新しく前開きのものを発表していたのもいいですね。誰もが着けやすくなりました。


実は私もこのハーフトップを購入し愛用しているところです。ほんとうに着け心地がよくて満足しています。 素材は伸びやすい編地の綿リッチ65%混で、綿とレーヨンが主役なので、刺激が少ない、さらっとやわらかい肌触りです。 意外なほど安価なのもうれしいです。
ケアファッションの「おしりスルッとパンツ」
ユニバーサルファッションのケアファッションが今回、大きく打ち出したのが、「おしりスルッとパンツ」です。 引き上げやすく、ずり落ちない、はきやすいパンツで、医療法人西宮協立リハビリテーション病院と、パンツをはく方の悩みを解決するために共同開発したそうです。


濱田産業のゼルボックス補正器から「Tシャツタイプエプロン」

